樅山です。
太陽光発電の設置場所がまた広がっています。
記事によるとスーパーマーケットの屋根(屋上)を使っての事だそうです。
(記事)
益々太陽光発電の裾野が広がっています。
確かに、日々生活していると色々な再生エネルギーの風景を見かけます。
これからは、電気を使うだけではなく、作ってどうするかの時代に移ってきています。
まだまだこれからが楽しみです。
樅山です。
太陽光発電の設置場所がまた広がっています。
記事によるとスーパーマーケットの屋根(屋上)を使っての事だそうです。
(記事)
益々太陽光発電の裾野が広がっています。
確かに、日々生活していると色々な再生エネルギーの風景を見かけます。
これからは、電気を使うだけではなく、作ってどうするかの時代に移ってきています。
まだまだこれからが楽しみです。
こんにちは。樅山です。
だんだんと暖かさが安定してきていますね。
ゴールデンウィークも目前で過ごしやすい日になると良いですね。
さて、小さい記事ですが国外のニュースが出ていました。
復興相がチェルノブイリを視察するそうです。
未だに原発事故の爪痕が残り、被爆の影響がでている状態です。
事例に学ぶというか、今後の対応についてとのことですが、収穫があるものになってほしいです。
日本の福島もニュースとしては小さなものになってきていますが、良くはなっていない状態です。
今後も色々と続いていく問題です。
大きく前進してほしいです。
こんにちは。樅山です。
電力環境の変化が起こる記事が出ていました。
2016年をメドに電力小売の自由化される動きが出ており、将来は電力を選べる時代へと移り変わる方向に向かっています。
メリットとしては電気料金の競争です。
デメリットは電力が今までと同じ様に電力が安定供給できるかです。
アメリカでは一般的にはなっている制度ですが、当たり前の様に停電なども起こっている所が難点です。
時代の移り変わりで変化が訪れてきます。
各社が携帯電話の通話プランの様に比較
こんにちは。樅山です。
あまり良くない記事が続きます。
健康保険料が過去最高になるそうです。
加入元によって比率は変わりますが、平均8.5%に上がるそうです。
会社員の方は加入元によってパーセンテージは違いますが、また増えます。
しかも運用元としても財政が厳しいところが多いそうです。
大切な費用とはいえ、タイミングとしては厳しい状態です。
身の回りの負担が増える中、うまく知恵を出さなければいけないかもしれません。
こんにちは。樅山です。
北海道電力が家庭向け電気料金の値上げを11%と決めた。
中部圏には直接に関わりがありませんが、時間の問題と言われております。
北海道電力は原発が再稼働せずに値上げもしなければ2014年3月には債務超過に陥る可能性があるそうです。
電力会社各社とも似たような状況のなか、これからはどうなるにせよ厳しい状況になりそうです。
歯止めが利かなくならなければ良いのですが…
こんにちは。樅山です。
東芝が大々的に発表しました。
成長が続く日本市場に共同で建設するとの事です。
設備大手の東芝と、運営ノウハウの大手のサンエジソンが組むことによって競争に優位に立つ戦略だそうです。
現在の日本の再生可能エネルギーの需要の高まりからの参入です。
発表の内容には、これからまだまだ後続が出てくるそうです。
電力は買う時代から、作る時代に移りかわっていく流れですね。
こんにちは。樅山です。
最近は気候も安定していて気持ちが良いですね。
実は太陽光発電も人間に似たところがあって、過ごしやすい気候が良い発電環境を生んでるんです。
平均的に一番発電量の高くなる5月ももう少しです。
今からの設置の方は楽しみですね。
設置頂いたお客様の声をお伝えすると、3月はかなり良かったみたいです。
天候には左右されますが、良い事を期待したいですね。
こんにちは。樅山です。
これからインターネットを使った選挙活動が動き出します。
今までは良くも悪くも時代の流れに逆行する状態で、選挙にネットサービスが活用されていませんでした。
今のこの時代は、「こんなサービスがあったら便利なのにな」というモノはほぼサービス化されています。
私としては選挙もすべてネット投票ができたらと思います。
それが、やっとの一歩という事なのか、インターネットを使った「選挙活動」がスタートします。
今までほぼアナログなのが当たり前でしたので、使う側としてはインターネットのイの字からの講義から、戦略的ツールとしての方法など、該当候補者の備えのレベルによってさまざまのようですが、インターネット選挙活動が浸透していく様です。
このままの流れで行政サービスや登録・手続きなどが便利になったらいいなと思います(難しいと思いますが)。
こんにちは。樅山です。
昨日の続きの様なコメントです。
本日の経済記事にて発表がありました。
物価(化学品、飼料、石油、天然ガス、木材等の原材料、燃料)が前年比8.2%上昇と08年以来の高水準になったそうです。
今までの物価安の恩恵からの転換ですね。
全体的のコストアップになるので、底上げ的に物価が上がりそうですね。
ただ、収入や賃金に反映されるのはタイムラグがあるので、バランスが取れるまでは生活が大変になるのが予想されます。
その間には増税や行政サービス補助のカットなども予定されていますので、考えものですね。
今、視野の広い方がこの様な流れを考慮して動き出しだしています。
そのあたりの問題に対して、太陽光発電は力を発揮できるものです。
仮に電気代
こんにちは。樅山です。
中部電力が浜岡原発の安全対策工事計画を原子力規制委員会に申請したそうです。
ただ、規制委員会の新規制基準に対応し、放射性物質を取り除く排気設備を設置しなければならないので、最速でも14年度の末以降になるとの事です。
もちろん原発に対する反発等が強いので、どうなるか分かりませんね。
ただ、時間は過ぎるもので、その間にも燃料高騰や円安の影響での光熱費の上昇リスクが高まります。
今後の政策の動向によって大きく変化しそうです。